≫ EDIT
2023.06.06 Tue
剛「どうも、堂本剛です。まずは静岡県のゆうりじゃなくてゆりと読みますさんです『我が子の通う小学校はクラスごとに色分けがされていて体育の授業の時にクラスの色の鉢巻きを使うんですがどうしても数字と色のイメージが合わずにいつまでたっても勘違いしてしまいます。その色分けというのが1組赤、2組黄色、3組青、4組白というもので私としては2組が青、3組が黄色の方がしっくりきます。この感覚わかっていただけますか』でもこれ信号で考えたら、赤、黄、青の方がしっくりくるという論争で、これにいったんちゃうのってちょっと思うんですけどね、僕は。その4組白っていうのが、ま、そうか、赤と白で・・そうか・・・なんか・・・素直な感想でいうと、ちょっと、あの、どうでもいいなあとちょっと思いながら今話してますけど、1組赤、2組黄色、3組青、4組白・・白?ってこの時にちょっとオレは思うかもしれないな、かといって4組緑って言われても、緑?ってなるし、これやっぱり信号機が最初来てるから、ちょっとややこしく感じんのかなあ。でもこの人は2組が青で、3組が黄色、ああ、言ってることはちょっとわかるか、ん~、戦隊ものとかでいったら赤がリーダーみたいなんで、そのあとブルーな感じあるもんね。で、黄色がなんか三番手、ちょっとお茶目なとかおっちょこちょいみたいなのでバランスが・・なるほどな、それでいうとそうかも。うん・・これを人生の中で考えたことが何に役立つかわからないですけど(笑)でも言ってることはわかりました、今戦隊ものに置き換えたらなるほどなとちょっと理解しました。それではどんなもんヤ!はじめます」
【今日のポイント その1】
確かに戦隊もので考えるとそうなりますねえ。でもこれ10組くらいあったらどうするよ。5組ピンク、6組緑、7組紫、8組オレンジ、9組あたりから悩ましいな(爆)
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さ、番組の前半は普通のおたよりです、くめちゃん、18歳の子です『先日渋谷で期間限定オープンしているマツケンサンバのコラボカフェ「ビバ~マツケンサンバII ワールドカフェ~オレ!」に行ってきました。店内はマツケンサンバの通常バージョンと英語バージョンが交互に流れていてミラーボールが3つ回っていました。そしてメニューも豊富でどれも美味しく私はサンバピザサンバとたたけボンゴ! レビアンコ ~恋せよアヒージョ~がお気に入りです。剛さんのアクリルスタンド持って行き(笑)一緒に写真を撮らさせていただきました』という・・あ~、ほんとですね、僕いるわ。マツケンさんの、これはでも僕の仲間の間でもそれはそれは話題になって。これでも言ってくれたら名前、もうちょっと僕参加して考えたのになと思いましたね~。なんかその・・まあ、サンバピザサンバでもいいけどさ、たたけボンゴ! レビアンコ ~恋せよアヒージョ~とか、いいねんけど、もうちょっといきたかったなっていうか・・ファンとしては。入口がもういいなあ、すごくいい。入口、看板の感じとかすごいね、めちゃくちゃいいよね。
これでもほんとに・・マツケンさんが一番驚いてるやろな、こういう状況になると思ってやってはらへんやろうし。だからこのカフェの情報知った時に、色々ネットで聞きましたもんね、マツケンさんの色んな今まで出されてた曲。めちゃくちゃ・・めちゃくちゃ曲出してはるんですよマツケンさん、このマツケンサンバ2だけがすごい盛り上がってるけど、色んなやつ出してはって、それを聞いたりとかしましたね。ちなみに僕は疲れた時にマツケンサンバ聞くんですよ。だからもうほんとにイライラして疲れてる時とかは、ピッと押すんですけど、押してから歌まで長いのがいいんですよ(笑)なんか・・あれ?これインストダウンロードしたっけ、オレって毎回思う感じがいいんですよ(笑)それでああ、歌わはったっていうのが。♪た~~ら~~た~ら~~のとこ入ったら、あれ?インストやったっけ?これ?♪たたたたたん~~た~らら~・・っていうの見送ってから、ちょっと声をはるところじゃなくて低いところから入っていく感じとか。アレがいいんですよねえ。うん、いつかだからマツケンサンバを、ちょっとカバーしたいなと思いますけどね、なんか・・何も変えずに、アレンジせずに、ただほんとにそのまんま!やるっていうのが、夢かなあ、なんて思っています。
さ、そして大阪府のゆっこさんが『突然ですが剛くんは焼きナスに何をかけて食べますか。いきなり知らんがなな質問でごめんなさい。友人と焼きナスを食べた時に私はとんかつソース、友人は醤油だったのでお互いなんで?となってしまい、それなら剛くんに聞こうとなって、質問させていただきました。ちなみに私は大阪出身で友人は茨城出身です』焼きナスやから、ショウガ、ショウガチューブみたいなショウガ、鰹節あったら、鰹節、で、醤油じゃない?か、か、なんか味噌?味噌・・ソースかける?西の人ソースかけんのかな?イメージないけどな。僕は醤油やなあ。でも焼きナスってお店で食べるとさ、焼きナス食べてるなあって感じするねんけどさ、家でいざ焼きナスした時ってさ、時間かけた割にはすぐ終わっちゃうあの感じが、煮びたしとかも。煮びたしたのに、すごい早く消えちゃうから・・ってなっていくとなかなかエントリーしてこないですよね、ご飯に。ただまあとんかつソース・・とんかつソースをかけちゃうと全部その味になっちゃうからねえ。うん、今僕のこの話を、1,2,3,4,5人ぐらい聞いてるんですけど、みんな、うん~って聞いてるだけですね(笑)いやいや、そらそうやよなあっていうね。僕は醤油ですよ。だから友人の方と同じ感覚ですけどね。これソースの人意外と少ないんじゃないかなと思いますけど、この話を引っ張ることでもないような気もしますんでね(笑)それでは以上何でも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
マツケンカフェの詳細はこちら
https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438
そしてTwitterで焼きナスアンケートしてますw
https://twitter.com/noriko_0626/status/1665887367033655296
《愛ゆえに》
剛「愛ゆえに さ、愛に関する悩みや相談を受けていきますけど、北海道のあるとまいえるんさん(笑)22歳、男性の方です『僕は2年ほど片思いしていた女の子に告白しようとしていました。自分の言葉で思いを伝えるために連絡をいれたんですけど、返信が来ることはなくて、実質的にフラれた結果で終わりました。しかしあきらめようと思った頃や連絡先を消去したあとも返信が来た夢を見てしまう。その子のもとへ思わず足を向けそうになるなど割り切ろうとしてもどこかに未練があるようです。その恋に本気で向き合っていたからこそ踏ん切りをつけられない今の自分の感情に悩んでいます。どうすればいいと思いますか』うーん、これはもう・・・ま、でもフラれちゃってるんだとしたら、え~・・断ち切らなきゃいけないなとは思うけど、よくこういう質問というか、恋の相談に乗る時に、同じく思うことは嫌いにわざわざなる必要はないじゃない。その人を好きになるということが、この大変な世の中の中でどれだけすごいことかということを考えた時に、自分がその人を好きになるっていうことが、いかにすごいことかっていう。だからその、ん~純粋な気持ちをフラれたからといってなくす必要性は僕はないと思うんですよ。でもその気持ちを向ける先がなかったりとか、その気持ちをどうしていいかわからないというのはすごくわかるけど、でもそれだけ人を好きになったということだし、人を好きになってるということなので、ん~、その喜びに満ち溢れながらマツケンサンバカフェに行ったらいいかなと思いますよ、僕。
で、ちょっとメニューの名前長すぎて忘れましたけどね・・サンバピザサンバ・・・んふふ(笑)なんか、恋のことで悩んでここのカフェ行ったら元気もらえると僕思うんですけどね。あの、コーヒーのミルクとチョコレートソースみたいなやつを、コーヒーカップにマツケンさんが担いで入れてる写真っていうか、その・・すごくいいですね。これ一個一個見たら(笑)元気もらえるんちゃうかなと思いますけど。まあでもこういうのはほんとにね、誰にでもある感情やなっていうか、よく相談されるような内容だなと思うけど、忘れるために何かをするっていうのはちょっとねえ、いらんかなあと思うけどね。だから、その気持ちが・・消えるような出来事が起こった時に消えればいいと思うけど、消えるために何かことを起こす、アクションするっていうのはちょっとなんか違うかなって気するけどな。だから、その気持ちは僕は持ってていいなと思うし、その気持ちのはてにもしまた違う人好きになることが出来たら、人を好きになるっていうことをずっとこう生きている延長線上でまた人を好きになるわけやから、素敵なことやなと僕は思うんですけどね。だから変に忘れようとする必要性はないですし、でもほんとに苦しい、どうしようの時はマツケンサンバ2,絶対大音量で聞いて(笑)これ、部屋で。一番おもろいのは、お風呂場のちょっと近くとかでパソコンで鳴らしたりすると、ワンワンするじゃないですか(笑)アレが・・すごくいいですよ(笑)お風呂入ってても。♪た~~ら~~た~ら~~・・の時、で、シャワーを、シャシャシャシャシャってしたくなる気持ちになったりとか。謎のね、現象が起きて元気出るし。誰が見てんねん、誰も見てない、それもまた元気出ますんでね、是非ほんとにしんどい時は堂本剛なんかよりも、マツケンさんに力もらったらいいんじゃないかなというふうに思います(インフォメーション)
え~、ここでお知らせです。KinKi Kids Concert 2022-2023 ということで「24451~The Story of Us~」の発売が、721に決定しました。京セラドーム公演2日間の模様をミックスした完全版でございます。初回盤の特典映像2022年に行われました夏のイベントですね、24451君と僕の声のライブ本編、そして東京ドーム公演に加えて大阪、東京公演のMCをまとめたMCコレクション、通常盤には24451~The Story of Us~東京大阪公演のMCをまとめたMCコレクション、こちらを収録しております。ボリューム満点の商品となっておりますので詳しくはジャニーズエンターテイメントのHPをご確認ください。とのことでございます。さあということで、今肘を思いっきり打ちましたけど、さあということでございまして、それでは聞いていただきましょう、KinKi KidsでThe Story of Us、聞いてください」
【今日のポイント その3】
北海道の人が渋谷のカフェに行くのはハードル高いなあ。
あと名古屋と大阪でもやるみたいですよ!
《今日の1曲》『The Story of Us』
《お別れショートポエム》
マツケンサンバ流れてる(笑)
剛「お別れショートポエム。今週は大阪府のおいもさんからのポエムです『スーパーの総菜コーナーで可愛いタコのシールが貼ってあるタコの唐揚げを買って帰った。家に帰ってふたを開けたらイカの唐揚げが入っていた。もうタコの唐揚げ気分だったのに』という(笑)かわいそうな・・話ですね(笑)ややこしいですね、おいもさんも出てきて、タコの唐揚げ出て、イカの唐揚げ出て。これは厳しいな、なんかその・・やっぱ違うもんね、イカとタコの唐揚げの・・口がもうタコの唐揚げになってて、タコのシール貼ってあるから、タコの唐揚げ買ってこうって帰って食べたらあれ、これイカちゃう?みたいな。切ないですねえ(笑)さあ、さて、え~、今日1日僕は何の話してたんかなとちょっと今思ってますけどね、みなさんの日常が、え~、いい感じにこのラジオでなってればいいなと思いますけども。さあということでございまして、またお会いしましょう。堂本剛でした。それでは引き続き文化放送レコメンでお楽しみください」【今日のポイント その4】
ショートポエムの音楽がマツケンサンバのイントロになってた斬新(爆)
| 剛どんなもんヤ
| 10:29
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.30 Tue
光「はい、堂本光一です。栃木県のがりがりがりこさん『先日SNSで飲み物の単位として使われるリットルを小文字の筆記体で書いたらその人はおっさん、おばちゃんだと話題になっていました。2011年から教科書での表記は大文字のLになっていて、本来なら小文字を使うルールですが数字の1と間違えやすいため大文字を使うようになったそうです。光一さんはリットルどう書きますか』うーん、確かに。筆記体や。まあオッサンですからね、しょうがないですね。そうやって・・まあLでもいいけどな、どっちでもいいけどでもなんか筆記体のあの、ひょん、にょんってやつを多用してましたね。学生の時はそうやった気がするなあ。ま、今それを書くこと自体あんまないな。なんか、例えばメールとかの場合は大文字のLになるかなあ。自分でペンやらエンピツやらで書く場合は筆記体になるかもしれませんねえ。まあでも2011年からだったらそんな・・そんな昔でもないですね。結構最近じゃないですか。そうやってね、色々表記も変わっていくんでしょうね、はいどんなもんヤ!はじめます」
【今日のポイント その1】
2011年は12年前なので、まあまあ経ってますよね。そんな昔でもないと思うのが、すでにアレですよ、光一さん(笑)
《何でも来いやのフツオタ美人》
光「はい、なんでも来いやのフツオタ美人です。福岡県ちえさん『先日スタートした井上芳雄さんのWOWOWの新番組に初回ゲストとして出演されていましたね。生放送なのでその日SHOCKの夜公演があるのにどうするのかなと思っていたらなんと帝国劇場からの放送で驚きました。SHOCK稽古中のバスローブ姿も見られて衝撃的で面白かったです。芳雄さんの番組出演されていかがでしたか』え~、まああの、ね、芳雄君の番組がスタートするということで、出演依頼を聞いた時にね、その時から帝国劇場のロビーから放送でどうでしょうってお話を頂きまして。そこまでしてくれるなんてありがたいなと思いつつ、申し訳ないなと思いつつ、ありがたく出演させていただきました。芳雄君とだったんでね、前WOWOWでトニー賞の番組をニューヨークに行った時のスタッフとかと共通のスタッフの方もいらっしゃったのでそういった意味では私と芳雄君の関係性みたいなものを理解しているスタッフの方だったと思いますし、そういった意味ではね、なんだろな、ほんとに打ち合わせ自体もしなかったんですよ、私、トーク打ち合わせって普通あるもんですけどね。例えばトーク打ち合わせの時間がなかったらアンケートに答えるとかね、なんかそういうのがあるのが番組って普通なんですけど、そういうのも一切なく。本番、ただ本番だけ迎えるみたいな形でしたけどね、それはある意味今言いましたようにね、共通したスタッフの方がいらっしゃったのでそういった意味では芳雄君と僕の関係を理解されていたからかなあと思いますけど。まあ、なんでしょうね、スタッフとしてはやっぱり初回ですし、どうなるか見えない部分もあるからということで色々番組の説明とか盛り込まないといけない部分があるのは当然のことで、その中でも面白おかしく詰め込みじゃないですかねなんていいながらやらせていただきましたけど、非常に楽しい番組でしたね。その後芳雄君ね、番組が軌道に乗ってくれてまたご一緒出来る機会があればいいなと、思っております。
北海道ペットの名前はあみさん『Travis Japanの川島如恵留くんがジャニーズWebでSHOCKについて語っていました。今年のSHOCKを4パターン見たことや、またSHOCKに出たい光一君の隣に立ちたいと熱く語っていてTV雑誌でもSHOCKに出たいライバルじゃなくて以前出た時の如恵留役でいいからまた出たいと語っていました。如恵留くんのSHOCK愛がひしひしと伝わってきますが最近如恵留くんとお話しましたか』まああの、帝劇に来た時にね、毎回挨拶に来てくれるんで、だから4パターンね、EndlessSHOCK本編とEternal、スピンオフEternal、それを二つダブルキャスト分ということで4パターン全部をご覧になったということですね。SHOCK愛はね、彼は、それこそ彼が出た時もすごくSHOCKが好きだって話をしてくれてましたけどね。まあでもね、Travis Japanという形でね、デビューしてそのグループの方も大変でしょうから、今後彼とねどういう風な形で、SHOCKに、どうなんでしょうね、それはオレが決められることでもないですし、わかりませんけど、そうやってねSHOCKに出てた子たちとか、そういってくれるのはありがたいですね。
ラジオネームキンキと同年代さん『内海光司くんがSHOCKを観劇したことをブログに書かれていました。圧巻のステージで生のエンタメ、刺激をいっぱい貰ったとつづられていて最後に無事千秋楽を迎えることを祈っていますとしめていましたよ。私初めて好きになったアイドルが光GENJIで中でも内海くんのファンだったので嬉しかったです。内海君とは何かお話しましたか』いえいえ、あの・・楽屋の方にはお越しになられなかったので、お越しになられてるという話は聞いていたんですけど、ありがたいですよね。僕にとっては、光GENJIはとにかく自分が事務所に入った時にスーパースターだったので、やっぱりたまにね、みんなが集まった場とかで、お会いすることとかあったりするんですけど、やっぱり背筋が伸びると言うか、それをこうね、わざわざ見に来てくれてブログにこうやって書いていただけるっていうのは、ほんとにありがたいことですね。ちゃんとご挨拶出来てませんけどもね、この場を借りて感謝を申し上げたいと思います。ほんとにありがとうございます。
ラジオネームピンキーさん『先日ドラマ『to Heart』と『P.S. 元気です、俊平』のBlu-rayの発売が発表されましたね。20年以上経っての発売にSNSでは、なぜ今?でもBlu-rayか、嬉しい』オレも知らんよ『と、ファンが大騒ぎでした。ファンの青春が詰まったドラマがキレイな映像で見れるなんて嬉しすぎます。光一さんは今でも覚えてるこのドラマの思い出何かありますか』これはね、え~・・私のドラマ『P.S. 元気です、俊平』1999年今からにじゅう・・もう24年前か~~・・ねえ、共演は瀬戸朝香さん、仲間由紀恵さん、藤木直人さん、横山裕、あ、あいつだよね、横山裕、上川隆也さん、小林稔侍さんなど、そうですよね、こうやって見る、今こうやって見るとすごい豪華なね、キャストですよね。そう、これ柴門ふみさんのね、原作の・・原作?柴門ふみさん描かれたやつでね、うん、なんか今でも覚えてるわ~、え~、朝香ちゃんもそうですし、ね、現場は結構楽しく撮影してた記憶がありますけどね。もうそんな前なんだね、24年前、結構まだ最近に感じるんですけどね、はい、というわけで以上何でも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
芳雄君の番組、打ち合わせもなかったんですね?ほんとに終了時間知らずにやってたのかな。もうずっと二人のレギュラー番組でもいいのにって感じでしたね(笑)
《報告します》
光「報告します。秋田県るみかさん『SHOCKのインスタの筋トレで7キロ痩せたというメールを以前読んでもらった者です。その時光一くんに元が107キロだったら100キロちゃうん』あははははは(笑)ひでぇ~~(笑)オレそんなこと言ったの、ひどいね(笑)『心外なことを言われましたが今でもほぼ毎日続け、さらに3キロ減りトータル10キロ痩せて42キロになったので報告します。ちなみに身長は158センチです。これなら褒めてくれますか』大丈夫?逆に痩せすぎちゃう?いやまあ、ほんとにね、数字じゃないと思ってますからねえ。あの、健康とかそういうのはね、ふふ(笑)107キロやったら100キロちゃうんって言ったどの口が言ってんねんて感じですけど、ふっはっはっは(笑)ひど~、ほんとひどいね。いやいや、あの・・ね、私も今、SHOCKをやってて、SHOCKをやる前が62キロちょっとあったのが、今・・え~、今何キロかな?57,8ぐらいになってるかな。ね、まあでもほんと数字じゃなくて、なんやろなあ、筋肉量もそうだし、脂肪がなけりゃいいってもんでもないしね。うん、いやまあまあ、ほんとに無理なさらぬよう、健康、健康を第一に。はい、やってくださいね。
千葉県ゆいさん『今年の7月千葉県にアジア初の会員制ドライビングコース』え?え~、めっちゃいい、これなに?これ?『スポーツカーの所有者を対象に全長3.5キロのコースを速度制限なく運転出来る、他レストラン宿泊施設ジムなども完備していて、入会金は3600万円』たっけ!!!ひゃはははははは(笑)どういうこと?え~~・・ちょっと魅力的~。これあれだね、写真も載ってるんですけど、コースの外が緑っぽく青くなってる、これ塗料によってね、コース外に出た時にたぶん摩擦係数上がるようになってるんでしょうね、事故が起きないようにね。へぇ~~そうなんだ~~、こうやって見てるといい感じのコースですよねえ。ホームストレートってどこなんやろな、それはちょっと写ってないですけど。3600万かー!千葉!でも千葉なんて近いもんね。入会金ってことは、じゃ、そこ入会したら宿泊施設とかレストランとか使えて、ふーん・・・ちょっと調べよ。ふふふふ(笑)ちょっと気になるわ。はい、というわけで(インフォメーション)はい、SHOCKの曲からCONTINUEです、どうぞ」
【今日のポイント その3】
こんなところらしいですよ。アソシエイト会員くらいにはなってそうやな(笑)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1501385.html
《今日の1曲》『CONTINUE』
《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。今週は北海道の情熱の仮面さんからのポエムです『健康診断で血液検査をした。なかなか血管が見つからないと必死に看護師さんが私の右腕と左腕を触りしばらく経ってから、あ、見つけた!と私の顔を満面の笑みで見つめてきた。採血が苦手な私は看護師さんのその笑顔がとても怖かった』え~、そうねえ、だいたい健康診断とかそういう採血をしなきゃいけない状況って、朝、結構午前とか、オレにとっては起きてすぐ、のタイミングだったりするんで、起きてすぐのタイミングって結構血管があんまり出てないじゃないですか、血の巡りがめっちゃ悪いから。だからなんか・・意外と血管が見つからん感じの時って、ある・・・あるっちゃあるよね、でもなんか、舞台中とかってめっちゃ血管出るけどね。やっぱりめぐりがいいんでしょうね、身体ずっと動かしてるからね。うん・・まあなんか、すごいうまくない人に、オレも当たったことあるけどね、めっちゃ・・めっちゃ内出血しましたけど(笑)まあまあ、でも看護師さんとしても一生懸命ですからね。血管が出ない自分が悪かったと思います、私は。はい、お相手は堂本光一でした。引き続きレコメンでお楽しみください」【今日のポイント その4】
「下手な人」と言わず「うまくない人」という心遣いよ・・
| 光一どんなもんヤ
| 10:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.23 Tue
剛「どうも、堂本剛です。まずはラジオネームろまんすただもれこうえんさんからのメールです『剛くんに質問です。私は食べ終わった食器をキッチンではなく洗面所に持って行こうとしてしまうことが度々あります。剛くんはこんな感じの脳のバグを起こしてしまったことはありますか』さすがにこれ、キッチンに持って行く、食べ終わったあと・・食べ終わったあとのバグはそうですね、ないかな、そんなに、お風呂のバグがあったことも・・お風呂のバグは、アレか、ガスを付けてからシャワーをひねって、で暖かくなってからなのに、ガスを押すことも忘れて、全開で水の状態のシャワーを浴びてっていうバグとかは、まあたまにあるかな。でもちょっと最近ちょっと気ぃつけなあかんなと思ってんのが、疲れすぎてて湯舟つかって一瞬目閉じたらちょっと寝てるっていう・・これちょっと危ないよなと思って、気つけななと思ってたりするんですけど。シンプルなのは仕事で使わなきゃいけないものを普通に玄関に置いて出かけるっていうのが、チラチラあるかなあ。あとはそれが多すぎるんで、ヤバい忘れたって言ったら全然忘れてない時とか、アレ一番しんどいですね。ちゃんとカバン中入ってたりする時もあって。でもこの食べ終わった食器を洗面所に持って行くっていうのは相当お疲れだと思いますんで、ゆっくり休まれてください、休める時は。それではどんなもんヤ!はじめます」
【今日のポイント その1】
水のシャワーを浴びるのも、湯船で寝るのも、危ないわー。そんなに忙しいんですか、働きすぎよ
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さ、大阪府奈良に住みたいつゆさんです、どうぞ住んでください『私が住んでる大阪市吹田には在庫が10万点以上という中古CD&レコードショップがあります。そちらにお邪魔した時にキンキの未開封の初回盤のFアルバムを発見して、なんでここに?と私を嬉しく即購入しました。剛くんは以前番組でレコード屋さんに行っていましたが普段も行きますか。剛くんが持っているお宝CDやレコードがあれば是非教えてください』最近は全然行かないし、人の楽曲をほんと聞かないからなんともですけど、色々音の勉強っていうのかな、ああこういう感じなんだなっていうのを聞くときにいろんな人の曲聞いたりしますけども、お宝・・ん~~、一時期ラジカセに凝ってたんでそれでカセットテープを結構買ったんですよね、その時に。だからあの、ファンクのカセットテープもそうですけど、マイケルジャクソンとかプリンスとか、そういうの買って、実際やっぱCDで聞くのとカセットテープでラジカセで聞くのと全然音が違くて、めちゃくちゃ気持ちいいんですよ。
あの・・ちょっとこう気分変えたいなとか、最近音がデジタル化してきてるんで、ギター弾いててもなんでもそうなんですけど、わざわざアンプを通して弾く必要性がどこまであるんだっていう、ちょっとクールな感じ、ドライな感じっていうのが感覚的にもやっぱりあってね、そのいわるゆ雑味とか人間味とか、温度暖かさみたいな、歌うたってても、そうなんですけど、いわゆるすごい下の方の音とか、真ん中の中低期って呼ばれる音とかそういう音をちょっとカットすることによって、まあ聞きやすくなって、でも温度とかっていうものがなくなっていくから、っていうのでそのせめぎ合いをね、結構やるんですけど。カセットテープとかで聞くとそういうところがちゃんと残ってたりするんですよね、だから実際みなさんがキンキの楽曲聞いててもこれが起こっている現象としてあって、スマホでしか聞いたことがない人がパソコンで聞いたらちょっと音違いますよね、で、パソコンでしか聞いたことないって人がスピーカー、卓上スピーカーにつないで聞いたらまた全然音が違うし、あの・・ボーカルも全然違って聞こえるんですよ。
だからずーっと聞きこんでた曲なのに、知らなかった音が急にスピーカーから流れてきたり、こういうこともありますから、ヘッドフォンで聞くとか、イヤフォンじゃなくてヘッドフォンにするとか、そういう風な聞き方を色々してもらえると、僕たちも色々あの・・丹精込めた音楽作って歌ってってやっている、そのまた違う部分をね、ちゃんと聞いていただけるっていうのは、嬉しいなと思うから、そういう風にしてみてください。僕はだから、そういう意味ではお宝としては、1970年代とか、そのあたりの音楽のカセットテープっていうやつかな。レコードも色々あるけど、でもなんかカセットテープが僕はなんかすごく好きで、最近も、こないだも聞いたんですけど、なんかいいんですよ、ラジカセからシブい音がずっと流れてて、それが自分のなんか横にちょんと置いてあるみたいな。だからあの感じがすごく好きで、みなさんちょっとね、興味ある方は色々調べてみてください。
そして熊本県ゆっぴーさん『最近は行動規制も緩和されて職場の子と食事に行く機会が増えてきました。同期とかだと誘ってくれたらご飯行こうってなるんですけど、先輩後輩をいざ自分からご飯に誘うとなると、変に緊張して誘うに誘えません。気持ち的にはものすごく誘いたいんですがこういう時どういう風にご飯に誘ったりしていますか。またどう誘われたら嬉しいことがありますか・・あ、どう誘われたら嬉しいとかありますか』ということなんですけど、僕自身もほんと別にその・・あんまり食事行かへんし、あの・・大人数苦手やし、行くんやったら気の知れたこの人ととか、この人とこの人とくらいが、ほんとは楽で。っていうのもお酒飲まないから、家で一人で飲むのはいいねんけど、外でやっぱ飲みたくないっていうか、具合悪なるし、一人で飲みたいねんなーって感じがすごくあって、だからほんと飲まへんとかがあるから、お酒めっちゃ飲む人とか、人達と行くってなると、うん、結構パワー使うっていうのもあって。だからめちゃくちゃ元気な時っていうのかな、身体疲れてへん時やったらいいなあっていうのがあって、ほんとそういう機会が少なすぎるんですが、
だから先輩から誘われるみたいなこともマジでないし、え~、後輩から誘われるもないし、え~、自分から誘うなんて、このコロナ禍は全くゼロですし、コロナ前でも年間3,4回じゃないですかね、そういう時間。なんか仕事の延長で、じゃあご飯行こっか~ってことが出来てた時とかは、うん、仕事仲間ととか、そのままご飯食べてから帰るとかそんなんたまにあったけど、それでもほんとに、それがプラスされたとしても5,6回にしかならないですかね。だから、僕は基本的にご飯に誘ったりしてないっていうタイプですけど、誘われたら嬉しい、というのはあると思うんで、ご飯行きませんか、よかったらっていう、ただ普通のやつでいいと思いますよ。うん・・だから、あんまり構えすぎると逆に相手も、なんていうかな、断りやすいように誘ってあげたらいいと思いますよ。良かったら行きませんかとか、お時間もしあったらとか、なんかそういう言い方をすると忙しい時に、あ、ごめんちょっと仕事立て込んでて今日無理やねん、ごめんな、誘ってくれてありがとうって言いやすいねん。僕は結構誘う時は、ほんま断りやすいように断っても大丈夫ですよっていう入り口でよく誘ってますね。
そして兵庫県のあおねこさん『先日バタートーストを作ってる時にふと思い出した曲があります。それは以前剛君が作曲ズドーンズドーンズドーンのコーナーで歌っていた「バタートースト、バタートースト、ジャムはついてない」という曲です。確かジャムはついていないのあとは「困ったなあ、困ったなあ、お困り坊や、ピンポンパンポンピンポンパンポン」 だった気がします。剛くんこの曲覚えていますか』こんな怖い歌覚えてないです『そして今バタートーストの曲を作るとしたらどんな曲を作りますか』ということですけど、今作るとしたらバタートースト、バタートースト、ジャムはつけたい、ですね。今作るとしたら。これはジャムを・・・ジャムを付けるのが好きやからっていうことか、これ、困ったな、困ったな・・・大丈夫ですか、この歌詞。マジでヤバいですよ。過去の僕が作ってるんですね。作曲ズドーンズドーンズドーンはほんとにその時の頂いたメッセージにインスピレーションもらって勝手に勢いで、それでは聞いてくださいってやってたコーナーなんで、とんでもない恐ろしいコーナーやってたなと思いますけど、今もうこんなんやってたら毎回大喜利せなアカンってことですから、この時は怖い物なかったんでしょうねえ。うん・・バタートーストの曲ね、作ってもいいですけど、もうバターとか作ってるからなあ・・でもバターってほんとに美味しいよなあ、なんであんな美味しいねやろって思ってるし、なんでバターのCMけーへんのかなと思ってますよね、こんなにバター好きやのに。そんなことも言いながら以上何でも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
バタートーストの歌、なんとなく覚えてる・・・探しきれなかったけど
《これってアウトかな》
剛「これってアウトかな? さあ、千葉県のれなさんですね『私はあめ・・』あめじゃない『私は足の爪を伸ばすのが好きです。爪ってどこまで伸びるんだろうと試したくなって伸びても切らない時期もありました。はたから見たら変な人と思われますが気になって仕方がなく、靴を履くたびに靴擦ればかりしていたため、最近は切りながら少しずつ伸ばすようにしています。こんな私はアウトでしょうか』別にアウトではないですけど、結構伸びると思うよ、伸ばそうと思ったら。あの・・僕の時代だと陸上選手のジョイナーって人がいたんですけど。ジョイナーは結構爪伸ばしてましたね。爪はほんとめちゃくちゃ伸びますよ。アレ、えーっと子供の時もなんかすごい、世界のすごい人みたいな番組で、必ず爪長い人とかヒゲ長い人とか髪長い人とか、なんか長い人必ず出てきてましたけど、爪長い人、マジで長くて。巻いてっちゃってたかな、クルクルクルって。まああのご自身が納得いくまで伸ばさはったらいいでしょうけど(笑)これ切りながら少しずつ伸ばしてるということは、これ・・どこまで、なんていうのかな、今現時点で何センチのばしてんねやろな、これ。靴擦れ・・・してんねんもんな?うん、まああの・・ちょうどいいぐらいにしといた方がいいと思いますよ、アウトではないと思います、私はね。伸ばしたいなら伸ばせばいいと思ってますから。いいですけど、なんかちょっとこう・・なんですか、傷ついちゃってとか、膿んできてとかなったら大変ですから、気つけてください
奈良県のとらこさん『唐突ですが私はマッシュルームを包丁でスライスすることが好きです。包丁が抵抗なくスッと入りほどよい硬さでトンと切れるとても心地よい切れ味をしてくれ、クセになります。先日もハヤシライスを作るのに半パックだけ使うつもりが、全てスライスしてしまい、肉よりマッシュルームが多くなりました。これってアウトでしょうか、剛さんが切るのが好きな食材って何かありますか』まあ、マッシュルーム確かに言ってることわかるなあ、気持ちいいなあ、アレも。トンっていう。あと僕なんやろなあ・・ん~~~・・豆腐も嫌いではないですけど、あ、あの漬物切るの好きですね、僕なんか。漬物の程よい弾力と、程よい抵抗と、うん、この漬物をスライスして、それをまた厚めに切ったりとかして、それをいざ食べる時もいいし、僕は漬物かなあ。全然アウトじゃないですよ、これ。気持ちわかりますから。ただ、うん・・ハヤシライスでね、半パックでいいところを全てスライスしてしまって、ね、気持ちわからんでもないけど、それで自分がね、美味しいと思うんやったらそれでいいんじゃないかということで、別にアウトじゃないでしょう。
そしてにいなさん、東京都の方ですが『私は食べる時に一口のバランスをものすごく考えて食べる癖があります。例えばカレーは一口食べる時にご飯とルーの量を5、5で食べるのはもちろん、出来るなら肉人参じゃがいも玉ねぎルーご飯を同じ比率で全て口に入れたいのです。でも現実的には無理なんで、せめて最後の一口だけはとバランスよく終わりたいなと思って具がちゃんと残るように調整することだけを考えて食べ進めています。ちなみにハンバーガーやサンドイッチは一見バランスよく挟まってる食べ物に見えますが端っこは具が均等じゃないため、真ん中で食べ終わるように進めます。自分でも食べてる時ぐらい頭休ませたらいいのにと思うんですがこれってアウトですか』全然あの、ご自身の中で完結するんやったら全然いいと思いますよ。これであの、ご結婚されていたり、ご結婚されたりという状況の中で、ちょっとこの比率が悪い食べ方してるな、あの人みたいなちょっと監視体制に入ってくると、ちょっとその・・相手は監視されてる方はちょっとしんどいと思いますけど。なんとなくわかるというか、僕はそこまで考えて食べてないですけど、リズムとかね、あるよね、順番っていうか、カレーとかほんと特に白いご飯だけがめちゃくちゃ残る感じはイヤだなっていうのもわかるし、めちゃくちゃわかるけど、バランスものすごく考えて食べてたら疲れへんかなっていう心配だけですね。でも一回ちょっとやってみよかな、この5:5みたいなバランスよく食べる、めちゃくちゃヒマな時に一回やってみよかなとさえ思ってしまったんで、全然アウトじゃないと思います(インフォメーション)それでは、Amazing Love聞いてください」
【今日のポイント その3】
ちなみに剛さんは「漬物」を「つけもん」と発音されてますので、念のため。
《今日の1曲》『Amazing Love』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今週はラジオネームストロベリーサンダー杉山さん、お久しぶりです、のポエムです『友達とグループでメールしてる時、とあるサプライズニュースが入った。みんな口々にヤバい!びっくり!などと送る中、一人の友達が、湯葉ー!と送ってきた。やばーの書き間違いなのはわかったが、突然の湯葉の大絶叫、サプライズがかすむぐらい笑ってしまった』これはめちゃくちゃいいですねえ。やっぱあの、変換する機能ってめちゃめちゃありがた迷惑なことやっぱ多いよな、なんか・・・いやいや、オレこう打ってるやんっていうのが、たまにバトルありますね。オレこうやって打ったっけ?って思っちゃうから。めちゃくちゃいいエピソードでしたね。それスクショしといた方がいいのになとさえ思いましたがしたんでしょうかね。したんだったらそれをTシャツにした方がいいですね。さ、ということでございまして、お相手はKinKi Kidsの堂本剛でした。それでは引き続き文化放送レコメンでお楽しみください」【今日のポイント その4】
「湯葉」は漢字変換で良かったですか?ストロベリーサンダー杉山さん
| 剛どんなもんヤ
| 10:44
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.16 Tue
光「はい、堂本光一です。ラジオネーム紅茶とパンさんからのメールです『今年SHOCKで共演しているジュニアの深田竜生くんがWebで光一君のことを色々話していたのですが最後のしめが光一さんめっちゃいい匂いしますでした、光一君はちょいちょい後輩からいい匂いと言われてる気がするんですけど、どんな匂いですか、香水はつけてないですよね、シャンプーとかの匂いですか』なんでしょうねえ、なんでしょう。まあ、もう、オレぐらいのクラスになるとそういうの醸し出してるんやろな!・・ふふふふふ(笑)やな感じ~(笑)やな感じ~、わかんない、なんでしょうねえ。なんだろう・・別に何か稽古場とかで匂いをふりまいてる(笑)ことはないんですけどねえ。どんな匂いがするんでしょう、ちょっと竜生にも聞いてみたいもんですけどね。はい、ちょっと・・柔軟剤なのか、なんなのか、ちょっとわかんないですけどね、はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!はじめまーす」
【今日のポイント その1】
昔は香水つけてたけど最近はつけてないのか~。じゃあいい匂いのする燃料使ってるとかwww
《何でも来いやのフツオタ美人》
光「なんでも来いやのフツオタ美人 神奈川県のんさん『今年はディズニーランドが出来て40周年だそうです。ところでミッキーが雨男だという噂はご存じですか。40年前東京ディズニーランドがグランドオープンした日も開演15周年の時も20周年の時も35周年も雨だったそうで、今回の40周年の日も冷たい雨が降っていました。雨男と言えば光ちゃんですが最近はまだ雨男ですか。またディズニーランドの思い出って何かありますか』ディズニーランドはだから、千葉に住んでたことがあるんで、よく土曜日なり日曜日なり、よく連れられて行ってた、行ってましたよ、全然ほんとに記憶がないぐらいですけどね。うん・・ま、最近雨男かどうかちょっとわからんですけどねえ、だからこれアレなんじゃないの?ディズニーランドがグランドオープンした日ってさ、それってさ日付は変わらんわけやん、ちょっと季節の変わり目で雨が降りやすい季節っていう・・めっちゃつまらんコメントしてる・・っていうことなんちゃうかなあ。ミッキーが雨男どうのこうのっていうんじゃなくて。なんかそんな感じなんやと思う。雨が降りやすいんちゃうかなあ、その時期。
はい、千葉県れなさん『私は将来ヘアメイクを目指している専門学生です。1年後に卒業を控えていて就職活動が近づいているのですが今の時代面接のほかにSNSの投稿の仕方やインスタのアカウントのフォロワー数などもチェックされることがあると聞きました』はぁ~、なるほどねえ『どこまで自分がセンスを出せるか上手な人を参考にしてオシャレな投稿を意識し始めています。光一くんもインスタをはじめて結構たちますがオシャレを意識して投稿していたりしますか』オシャレは全く意識してないですね。なんかほんとにオシャレにやる人はオシャレにやるじゃないですか、なんか色味結構全体的にね、なんていうの、最初の・・最初のっていうか、写真を全体を、なんていうか色味を同じトーンにするみたいな、あんなん全くできへんわ。なんかたまーに、あ、これインスタに撮っといたらおもろいかなとか、うん、思った時に撮るぐらいなので、なんかこれオシャレになるわ~とか、そういうの全くないなあ。そうなんですね、ヘアメイクさんも、なんかそういうアカウントのフォロワー数とか見られるんですかね、それでお客さんがどれくらい来てくれるかみたいな、なんかそういうアレもあるのかなあ。なんかでもそのフォロワー数とか、数とかなんかあんまりそんなことを意識し始めるとしょうがない気するんですけどねえ。でも今の時代なんですかねえ。うん、でもそのSNSの投稿の仕方っていうか、なんか変な話ね、批判めいたこととかばっかり書く人とかも中にはいるわけじゃん、そういうの見るとこの人採用するのちょっとやめようかなって、企業側が思うのはもしかしたら仕方ない時代かもしんないよねえ。そこばっかりに執着してもいけないと思いますけど。でもなんかその気持ちはわかるような気がしますけどねえ。ああ、この人とちょっと関わりたくないなあって思っちゃいますもんね。
兵庫県のんちゃんさん『私は最近寝る時目覚ましをかけ忘れたことが数回あります。ですがいつも起きる時間の2分後に飛び起きて遅刻せずにすんでいます。休みの日は全く目覚めないのですが学校の日は必ず起きることができます。光一君は朝方に寝られてるイメージですが体内時計って自分の中にあると感じることありますか』うん、ありますねえ。2時間で起きようと思ったら2時間で・・なんやろな、うん、それよりもちょい前に起きれたり、ありますねえ。なんやろな、体内時計めっちゃ働いてる時ってあんまり休めてない気がしますけどね。なんとなく眠ってるのと眠ってないの境目にいるっていうかね。まあ最近はもうほんとに、すぐ目が覚めちゃいますね。目が覚めちゃうっていうか、でもなんでしょうね、例えばSHOCK今やってるこの期間だと、2公演あるから次の日、明日2公演あるから・・はよ寝よって思うのが普通やと思うじゃないですか、2公演ある日ほど、ちょっと寝るのが怖くなるんですよね。完全に身体が休まってしまうと、声も起きなくなるわ、身体も起きなくなるわで、その起こす作業っていうのが大変っていうか、舞台上で昼公演始まった時に自分身体起きてへんかったら怖いなっていう風に思ってしまうので、なんか2公演の前の日はなんか結構あんまり寝ずに、あんまり寝ずっていうのもおかしいけど、ちょっと睡眠浅い状態で、時が多いですねえ。良くないんです、ほんとは寝た方がいいんでしょうけどね。
埼玉県蜂蜜さん『SixTONESのジェシーくんがミュージカルビートルジュースに主演することが発表されていました。トニー賞8部門にノミネートされた作品の日本版で光一さんが芳雄さん、井上芳雄さんとトニー賞の授賞式のナビゲーターをされていた年のノミネート作品だったのでとてもよく覚えている作品でした、光一さんは現地でビートルジュースご覧になれたんですか』ビートルジュース見てないですね。見なかった。確か芳雄くんも見てなかったんじゃないかなあ、そっか、オレらが行った時のやつだったんだ。ビートルジュース、どんなんですかねえ、話・・話した気するなあ、なんか飯食いながら。その・・現地のめちゃめちゃ詳しい方にね、色々お話を伺ってる時に、うん、ね、はい、頑張ってください。以上何でも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
ジェシーに対するばっさり具合がすごくてわろてもうた(笑)
《光一のオレファン》
光「光一のオレファン え~、私が勝手にF1のこととか車の話をするので、誰も興味を持ってもらえないコーナーです。え~ラジオネームまがさん『このメールを書いてる時点ではオーストラリアグランプリが終わり少しレースがない時期に入るので寂しく過ごしています』だよねー、寂しいよね『オーストラリアグランプリでは応援しているハミルトンが2位に入賞し安堵しているところです。光一さんはここまでの今年のレースを見ていておや、今年はいつもと違うぞと感じるところや面白いと感じている部分はありますか』今年はやっぱだから、アストンマーチンがあれだけ速いってことですよね。レッドブルが突き抜けて速いわけですけど、だけどフード実験の時間制限が後々どれくらいダメージがきいてくるかですねえ、レッドブル的にはね、でもそれも足りるくらいの速さをレッドブル持ってるんで、このままレッドブルは一直線かなって気もしますけど。で、ね、フェラーリに関してはほんとに期待外れと、去年あれだけ良かったのにね、なんで今年ダメになっちゃったんだよ~ってところですね。だからアストンマーチンが上手くやってるところはレッドブルのコピーやろう、去年のコピーやろうと言われていても、それでも速かったら別にそれでいいわけですからね。うまくやってますよね。だからそういった意味では、今年はレッドブル型と、フェラーリ型と、あとはメルセデス型、メルセデスのゼロサイドポットは誰もマネしてないですけど、アレもメルセデスもうやめるっぽいですからね。ほとんど全車がレッドブル型になっていくんじゃないですか。その中でフェラーリが今ちょっと良くないっていうのは、じゃフェラーリはフェラーリ自身のサイドポットのデザインの部分だとか、うーん、今年、じゃ今調子悪いとさあどうするってところですよね。非常に難しいところだと思いますけどね。でも面白いです、今年は。なんにせよアストンマーチンがかき回してくれると思うんでね、日本のね、ドライバー角田くんがちょっとね、アルファタウリのマシンが非常に良くないので、そういった意味ではレッドブルの姉妹チームなわけだから、アストンマーチンがあれだけ、ほとんどレッドブルのマネをしてきたわけだから、アルファタウリはもっとねえ、共通パーツいっぱいあるんだからもっとやりゃあいいのに(笑)なんでやらないんだってところですよね、だから角田くんちょっと可哀そうですよね、ストレートが非常におっそいですね、アルファタウリはね。はい、誰も興味ないと思うんで、この辺にしたいと思います(笑)(インフォメーション)はい、歌でーす、KinKi Kidsで薔薇と太陽どうぞ」
【今日のポイント その3】
そんなに卑屈にならなくても!!(笑)興味持って聞いてますから!!F1の情報はここからしか得てないんで!(それもどうよw)
《今日の1曲》『薔薇と太陽』
《お別れショートポエム》
光「お別れショートポエム。埼玉県のゆうこういちつよしさんからです『家族で間違い探しをしていたら全部見つけられないと悩む父がふと間違いが3個しかないと言った。この間違い探しは3個。もっとあると思い探していた父は危うく一生かかっても見つけられないところだった』こういうのあるよね。私もそういうことするタイプの人間です。まあでも、間違い探しとかあんまり好きちゃうねんな。ちょっとイラっとせーへん?アレ。ああっ、見つからへん!あぁってなる、あんまり得意じゃないです。はい、お相手は堂本光一でした。引き続きレコメンでお楽しみください」
【今日のポイント その4】
間違い探しが見つからなくてイラっとするのは絶対見つけようとするからですね、わかります
| 光一どんなもんヤ
| 10:01
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.09 Tue
剛「どうもー、堂本剛です。まずはラジオネームきくちの池のほうさんからのメールです『先日駅から家に向かって歩いていたらある一か所にペンネが大量に落ちていました。翌日見てみたらすりつぶされたようになっていて、あのペンネは茹でられたあとのものだったのかと知りました。剛さん、なんで道にペンネが落ちていたと思いますか』うーん、なんでなんでしょ、これでも・・どうなんやろ、なんか・・きれいな状態でペンネだけが落ちてたんでしょうかね、うーん、まあでも・・まあ、最近よくニュースになってますもんね、ペンネの落とし物のニュースとか、だからやっぱりそれだけ、ねえ、ペンネ落とす人が増えてるってことでしょうね、世の中に。だからまあ、みなさんもぜひ道に落ちてるペンネね、見たら持ち帰るとかじゃなくて、ちゃんとね、交番の方に届けてほしいななんていうふうに思う、そんなお便りでしたね。それではKinKi Kidsどんなもんヤ!はじめます」
【今日のポイント その1】
うっかり信じるテンションでしゃべれないでくださいwww
《何でも来いやのフツオタ美人》
剛「なんでも来いやのフツオタ美人 さあ、えー、栃木のがりがりがりこさんです『SixTONESのジェシーくんがゲストのAスタジオ拝見しました。ジェシーくんのことを話す剛くんも、剛くんのことを話すジェシーくんもとても嬉しそうでしたね。そして鶴瓶さんと会うのは30年ぶりだったそうですね。鶴瓶さんは30年ぶりに剛くんに会えたことが嬉しかったそうです。鶴瓶さんとの取材のエピソードなど是非教えてください』これはもう、ほんとに僕は、ね、キンキは鶴瓶さんの番組に最初出させていただいて、その番組のアシスタントという立ち位置で色々お世話になったわけなんですけど、その際にすごく深く、僕たちも子供だったんでね、お話させていただくという機会はそんなに多くはなかったですけれども、そういうところでお世話になって、そのあともでもほんの数回しかご一緒してないので、いわゆる大人になってから鶴瓶さんとお会いするみたいなことがなかったんですよね。今回こういう機会を頂きまして、ジェシー・・・の、Aスタジオの番組の出演に花を添えれたらなという思いを上回った形で鶴瓶さんと会いたいなと言うのもありまして、で、鶴瓶さんに実際お会いして話出来たんで、めちゃくちゃ楽しかったですし、自分服好きやんなあとかっていう、服の話とか色々して、
エピソードとしては、ジェシーの話を何かってオファー受けた時点で、マネージャーさんにも言ったんですけど、僕そんなにエピソード持ってへんねんけど、大丈夫なんかなっていう、でもジェシーサイドのマネージャーさんの方がぜひ剛さんにという思いがあるということだったんで、まあ全然僕はいいんですけど、ただ鶴瓶さんに何か聞かれた時に話がどれだけできるかっていうのちょっと自信ないのよな・・っていう話をちょっとしたんですけど、ほんと案の定、マジでエピソード薄すぎて、で、鶴瓶さんも困ってはりましたけど、なのでもうジェシーの熱量というか愛情みたいなのが、恐怖すら感じてるという、その話を延々してただけでした。鶴瓶さんがAスタジオに出る側で来てくれやっていう話がございましたんで、いつか遊びに行かせていただけるんであれば行こうかなと思ってるんですけど。ほんと実際はほんとマジで、ジェシーの話何あるんかなあなんて言いながら、なんもないのって、いや特に何かあるってわけじゃないんですけどみたいな、こんな会話を延々して終わったという一番なんか、芸能人生の中で、仕事じゃないような仕事をさせてもらったなという感じでした。めちゃくちゃ大先輩の方の前で、ほんとに内容のない話を延々するという、カオスすら感じた時間でしたけど、なんとかスタジオでみなさん盛り上げていただけたのかなというふうには思っておりますけど。次僕がもしAスタジオに出る時に、じぇひ・・ジェシーに、もう今ジェシーがじぇひーになってるぐらいなんで、たぶんもうオファー行かないのかなと思いますけども、そんなこともあるのかもしれませんね。
そして長野県のゆうさんですね『去年三階堂を経て五階堂に変えられたお話があったKis-My-Ft2の二階堂くんですが先日ラジオで好きな曲のジャンルとしてファンクを上げていたと』五階堂が?『自身が歌うアルバム曲でファンク曲をリクエストしたこともあったそうです。五階堂という曲を書くなんていうお話もありましたが(笑)剛さんと二階堂君の何かしらのコラボ期待しています』書いていいんであれば書けるけどな、ほんま3時間とかで。五階堂って曲でいいんやったら。盛り上がることは間違いなしじゃない?そのカウントダウン方式でいけばいいもんな、1,2,とか言うて、3,4,五階堂~みたいな、全然カッコよくない曲、とかやったら3時間で作れるけどなあ。五階堂がFUNKが好きっていうのは、ちょっとイメージないですけどねえ。次会う機会があったらちょっと聞いてみよかな、ほんまに好きなんかどうかっていうのはね。ホンマに好きやったら、何かしらのコラボはやっぱり、してあげなきゃいけないですね、ファンクが好きって言ってるんだったら。もうでも僕は二階堂君のことを五階堂って呼ぶ方が楽な感じが今もありますねえ。僕の中ではもう五階堂にしよっかなあ。二階堂君には申し訳ないけど。ファンの方々からしたら、おいおい!って突っ込みも出来ますしね、じゃ五階堂でいくとは思いますけども。ファンク・・どの辺のファンクが好きなのかっていうのにもよりますからね、ちょっと今度会う機会があったら話してみたいと思います。
そして奈良県のはなさんが『剛くんは日本ナンバー2協会を知っていますか。日本にある2番目のものや人と広くつながって、ナンバー1になれなくてもくじけないチャレンジ精神でナンバー2を新しい切り口でPRしていく協会らしいです。ちなみにこのナンバー2協会には奈良県の三宅町という町が・・』あ、そうなのか『全国で2番目に小さい町として登録されているそうです。剛くんは行ったことありますか。認定された地域を訪れるとステッカーがもらえるらしいので忙しいと思いますが是非行ってみてください』そうなんですね。三宅町はもちろん行ったことありますけど、奈良はね全部回ってるんで、どこも行ったことありますけど三宅町がこのナンバー2協会の称号を得たんですね、登録されている・・まあなんかまあ、そうですねえ、こういう試みもなんかいいですよね。ご飯で言うとね、昔からB級グルメみたいな言葉があったりとか、色んな注目の着眼点によってはそのフューチャーされるされ方がちがったりして。実際やっぱり、なんかこう1とか2とかいうものが羅列してる世界ですけど、なんかこう1だけがどうしても目立ってしまう傾向ありますけど、こういう風にそれこそ日本ナンバー3協会、ナンバー4協会、全部あってもいいぐらいだなと思いますよね。それぐらいこういうきっかけで、ああ、これが2位なんやみたいな見方もあって、新しい発見もあるような気がしますよね、だから二階堂はここに入った方がいいですよね、二ですからね。だから二階堂も是非日本ナンバー2協会、ナンバー2協会の方に入ってもらえたらななんていうふうにも思いました。はい、以上何でも来いやのフツオタ美人でした」
【今日のポイント その2】
是非とも剛さんのAスタジオ楽しみにしております
あ、二階堂ファンクは30分くらいでいいんちゃう?
《剛のフィッシング天国》
剛「剛のフィッシング天国 さあ、神奈川県のですね、やちこさん『小学校1年生の息子を池や湖での釣りに連れて行ったら次はマグロを釣ってみたいと言い出しました。彼が釣ったことがあるのはフナとマスとちっちゃいエビだけです。最終的にマグロを目指すとしたら次は何を釣ればよいでしょう。釣り好きの剛くんアドバイスお願いいたします』いや、マグロ釣ったら、もうよくない?と思いますけど、どれくらいのマグロ釣るかにもよりますけどね、とんでもないマグロ釣ったら、それ以上のやつ何か釣るっていってもなかなかないんじゃないかな。その・・サメ?サメ釣るとか、淡水でいえばピラルクとかアリゲーターガーとか・・ああいうのとか釣るぐらいになんのんかなあ・・・いや、マグロ釣るっていったら相当大変やと思うんで。うん、でも夢は大きい方がいいですから、あの・・マグロ釣るとなるとタックルも含めてすごいお金かかるだろうというところですけども、そういう現実的なことはね、大人になって年を重ねてから色々理解していけばいいと思いますけども。でもフナもマスもね、楽しいですからね、うん、いずれマグロが釣れる環境にね、なった時には釣ったらいいと思いますけど、そういう時は是非ね、五階堂を連れていけばいいんじゃないかなと、話し相手にちょうどいいと思います。
ラジオネームみーちゃんですね『私が家族でよく行く和食屋さんに選べる2種類の海鮮丼があります。カツオ、マグロ、カンパチ、アジの叩き、ウニ、イクラ、ブリなどの中から2種類選んでオリジナル海鮮丼が作れます。剛くんはもし選べる2種類の海鮮丼を頼むとしたらネタは何と何にしますか。ちなみに私はカンパチとブリの2種類にしてよく母に白身魚ばっかりやないかいと突っ込まれています』と。これは迷うところですが、僕はやっぱマグロ好きなんで、マグロ、で、ここでケンカをしないって考えたらウニじゃないですかね。カツオ入れちゃったら、カツオはカツオでむずない?これって思いますけど。まあ、うん・・アジとかかぶってくるよなとか、ウニとイクラとか・・なんかお魚さんと、ウニととか、お魚さんとイクラみたいなんがなんかよさそうな気がしますけど、次もしね、行った時にカンパチとブリじゃないものにトライして、やめときゃよかったなってパターン結構あるんで、自分がコレと思ってたらそれ食べたらいいっていうのもありますよ、ただ今日はちょっと冒険してみたいなと思ったら、マグロとウニ、お好きかどうかわかんないですけど、いいかなと言う風に思ったりしますね。
福井県のともみんみんぜみさんが『私の家の水槽にアルビノのミニブッシープレコという熱帯魚が1匹います。私は実際に見てはないですが温度計を外して持ち上げて移動させてるようです。たまに水槽からカチカチと音がして不思議に思っていたんですがある日音がしたあと水槽をすぐ見に行ったら温度計が移動していたのでわかりました。普段から変わったことをする子なので見ていてヒヤヒヤします。剛くんも飼われているお魚で何かヒヤヒヤしたことありますか』プレコはへばりついてるんで、なんか移動していくんですよね、それでね。水温計とか色々なもの壁に、水槽の壁についてたらそれとちょっと当たったりとかありますけど、エンドリケリーは実際飛び出しくらいですかね、気を付けなきゃいけないの。あとはその、今はないですけど、数が少ない時とかだと、ちょっと尻尾のひれかじっちゃったりとか、そういうような状況があったりね、ありましたけど、本数とか数を変えて行けばそういうのはなくなったりする、ちょっとしたテクニックとかやり方があったりしますけどね。プレコはねえ、飼ったことないからわからへんなあというジャンルではあるんですけど、スティングレイとかエイとか、あの辺は飼ったことないんでね、ちょっとわからないんですが。
やっぱりそうですね、ダトニオとか、ちょっと気強いやつが入ってると神経使いますかね。エンドリはまあ、根魚なんで、下の方の魚なんで、中層とか上層とか泳いでる魚に比べるとそんなに荒々しくなくて、やっぱりアロワナとか上層の方で泳ぐ魚とかは、めちゃくちゃ気が強いし頭がいいっていうか、ほんとに水槽から人を見てるって感じで、すっごい目合うし、早くご飯、くれません?みたいな感じすごく来るし。で、間違うとほんとにね、カプッとはいかれないけど、力もめちゃくちゃあるしとか、そういうのとかがあるので、結構色々勉強してそういうトラブルがないようにはしてますけど、やっぱり二回ぐらいかな、あったの、水槽から飛び出すっていうのがあるんですよね。で、蓋の上に石とか水とか置いて、重ししてるんですけど、どんどん育っていくんで、その重しだけだとかなわないような力で飛んできたことが2回ぐらいあって、夜中に1回リビングに飛び出してて、そのリビングの上でめちゃくちゃ動いてて、たまたま音で気づいて行ったら、リビングの床泳いでたから、それを一生懸命ですね、でっかい網で、タモで、入れるんですけど、めちゃくちゃ暴れるし、水槽に入れる時もめちゃくちゃ暴れるから、めちゃめちゃ水しぶきでびっしょびしょと、ぬるぬるになるっていう、夜中それを掃除したりしたって記憶がありますけどね。魚もやっぱりデリケートですから、気を付けながら、五階堂と同じくらいデリケートなんでね、魚もほんとにみなさん優しく飼ってあげてほしいなと思います。魚や釣り、五階堂に関するメール、そして(インフォメーション)さ、それでは、曲は・・うーん、そうですねえ、5とか2とか入ってる曲ってなかったか・・あ、銀色暗ごーがあるじゃないですか(笑)えっと・・えーと、名曲いきましょう、じゃこの銀色暗ごー、聞いてください」
【今日のポイント その3】
最初のおたより、フナとマスから、マグロに行く間の話やのになあ。マグロの後と勘違いしてるなあ、剛さん
《今日の1曲》『銀色暗号』
《お別れショートポエム》
剛「お別れショートポエム。今週はですね、和歌山県のりーちゃんです『美味しそうなチョコパンの看板があった。頑張れば生チョコクリームがとろーりと書いてあったんで、がんばらなチョコクリームとめぐりあわれへんのやと思ったら、よく見ると頬張れば生チョコクリームがとろーりだった』ま、こういうちょっと疲れてる時あるあるですね、頬張れば、ま、一口大きくばくっといけば生チョコクリームがとろーりですよということだったということですかね。そういう意味では僕は二階堂って見たら、五階堂に見えてしまうかもしれないぐらい言っちゃってますねえ、五階堂。こんなに彼もラジオで連発されるとも思ってないでしょうけど。前・・一緒に仕事した時もやっぱそんなにしゃべってないからなあ。もうちょっとだけ、こうなんか、しゃべる機会があるといいなあと思うけど、せっかくなんでいつかね、ラジオとかも来てくれたらいいねんけどな。五階堂として来てほしいね、その時は二階堂じゃなくて、五階堂として来てほしいなというふうに思いますけど、そうやってあの(笑)ラジオ通してね、後輩くんとも話したりする機会があってもいいなと思いますんで、是非ご検討いただけたらと思います。さ、お相手はKinKi Kids堂本剛でした。それでは引き続き文化放送レコメンでお楽しみください」【今日のポイント その4】
頑張ると頬張る、偏の違いだけやな!二階堂と五階堂より近いんじゃ?(笑)
| 剛どんなもんヤ
| 10:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑